top of page

私の生きがいは地域で生きること

私は重い言語障害がありコミュニケーションにはトーキングエイド(喋る機械)を使用している。夕方、トーキングエイドで『5時半になった!!晩飯は、何にしようね?!』と介助者(ヘルパーさん)に投げかける。私の後ろから、『メニューは知りません!藤枝さんが決めて下さい』と介助者の声が聞こえてくる。今、私は、介助者の手を借りながら自立生活をしている。自分にやる気さえ持っていれば、どんなに重い障害がある人だって自立生活はできる。

今は、食事のメニューも洗濯をまわす時間も掃除する時間まですべて、自分で決めないと私の生活が成り立たない。つまり介助者は私の手の代わりになり、家事の世話から私の身の周りの世話の事(トイレ介助など)まで手伝ってくれること。介助者が常に側にいてくれるおかげで、自分らしく生活ができていることだ。いつも介助者には、『ありがとう』という想いで胸いっぱいである。

しかし、楽しいことと同じ位に大変な事もある。どんなに望んだ生活をしていても、大変さは付きまとう。私は、人に伝える事が何よりも大変。しゃべることも困難な私が寝ている時は、トーキングエイドが使えない。夜中、介助者に伝える時は根気と忍耐が必要になってくる。例えば、掛け布団がはずれてしまった時の事。私は、目の視線や簡単なジェスチャーで介助者に伝えるしかない。時には、1時間位がかりで伝わる時もある。それでは、介助者も私もお互いに負担もかかってしまう。介助者からも幾つかの選択肢を投げかけてきてくれる。『トイレですか?!』『のどが渇いたのですか?!』『布団をなおしますか?!』と・・・。そして私は、介助者と一致したところで声を出しながらうなずく。いっけん根気が要る作業にも見えるのが、どんな手段よりもこの方法が早くすぐ伝わる。だが自分の想いを人になかなか伝えられないことは、とてもとてももどかしい。『ふとんをかけて!!』と伝わるのに、30分位かかる時もある。精神的にも疲れるけど、伝わった時はなんとも言えない嬉しさがこみあげてくる。生きてゆく上で、誰でも自分の口でしゃべれる事は最大の武器にもなっていると思う。12

また、暮らしの中でコミュニケィションは、人と人へと繋がってゆく大切な手段と私は考えている。皆さんも、1度は自分の口ではしゃべらないで人と話をしてみて頂きたい。わたしたちにとって、口で会話をする事が大切な事だと解ってくれると思うので…。やはり、人との繋がりは会話なしでは、人間らしい暮らしが成り立たない。だが私には、こんな大変の事もあるからこそ、自立した生活がおくれると思っている。私たちが人との付き合いがある限り、どこで暮らしていても必ず大変なことはある。なので、私が望んだ暮らしをしてゆきたいだけ。

茨城県水戸市にある自立生活センター(訳してCIL)の介助者を、実家にいる頃から利用している。CILとは大まかに言うと、どんなに重い障害があっても、地域であたりまえに暮らしてゆけるようにサポートをしてくれるところ。

私もここの自立生活センターで、新しく入って来る介助者の面接にかかわっている。様々な性格を持っている人が面接に訪れる。自己中心な人から、人の臭い(におい)がダメと言う人まで来る。勿論、介助者に相応しい人も来る。けれども、その場で心の中まですぐ見分けるのが至難の業だ。実際、心に身をまとった人も来た。だが私は、喋っている相手の目を見て判断する。人の目を見ながら話をすると、どんな人だか解ってくるのだ。私なりの面接をする方法は、あらかじめ、パソコンで質問内容を書いておく。質問のところに①②③と番号をふる。面接の時、トーキングエイドで聞きたい質問を番号で言う。この質問内容を、一緒に立ち合うコーディネーターさん達に読み上げてもらう。そして、介助者に相応しいかどうか私が判断させてもらっている。お陰様で、充実した日々をおくっている。

毎日スーパーへも食材を買いに行ったり、週に2,3回位は電車に乗ったりしている。電車に乗れば、たくさんの人が乗ってくる。親子や高校生やサラリーマンなど…。40数年間も生きてきて、1日でこんなに色々な人たちに会った事がなかった。また、いつもスーパーに行っていることで、店員さんとも少しずつ会話ができるようにもなってきた。

ずっと念願だった夜食も今では、簡単に誰にも気を使わずに食べられる。3年前までは、こんな暮らしが夢の中でさまよっていた。ついに2年前、普通のアパートでひとり暮らしがスタートをした。夜食を食べることさえ、あこがれだった。やっと今、あたりまえに暮らしている気がする。私には手足が重度のハンディを持っているのだが、20年越しの夢だった自立生活が現実になったのだ。これからも大変な事もあるけど、私なりに楽しい人生を謳歌してゆきたい。




最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page