top of page

茨城県障害者権利条例8周年パレード

障害のある人もない人も共に歩み幸せに暮らすための茨城県づくり条例

 5周年を最後に、コロナ禍によって中止を余儀なくされてきたパレードを久しぶりに開催することができました。茨城県日立市の空は、まるで条例施行8周年を祝ってくれているような快晴で、平和通りの桜並木はこの日を待っていたかのような満開となりました。​

 地元、日立市の聴覚障害者協会、ハートねっと日立市民の会、茨城に障害のある人の権利条例をつくる会(いばけんつ)の役員をお願いしている茨城県身体障害者福祉協議会、茨城県手をつなぐ育成会、茨城県精神保健福祉会連合会から参加がありました。また、県外からも、東京のDPI日本会議の皆様や、群馬県のCIL上州プロジェクトの皆様にも参加いただき、総勢80名を超えるパレードになりました。

​ 今後も条例の周知、理解啓発に尽力していきたいと思います。ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた皆様ありがとうございました。






最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page