top of page

ピア・カウンセリング集中講座


 いろはで数年振りにピア・カウンセリング集中講座を開催しました!県内だけではなく県外の方にも参加してもらい参加者は5名、リーダーは愛知県名古屋市にある自立生活センター・VISIONの寺嶋さんに来て頂き私と寺嶋さんのWリーダーで行いました。

 講座自体は反省点も多々ありましたが、まずは無事参加者全員が体調を崩さず3日間行うことが出来て良かったです。参加者の皆さんも初日は緊張している様子でしたが、最終日には講座中も休憩時間も笑顔が見られ良い雰囲気で講座を行うことが出来ました。ピアカン講座中は障害者だけで行うのですが、みんなで助け合いながら最後まで講座を行えたことも良かったです。2日目の夜はみんなでお弁当を食べながら、「はぁっていうゲーム」というカードゲームをして交流しました。初めてこのカードゲームをやったのですが、とても面白くてすごく盛り上がりました!みんな恥ずかしがりながらも全力で楽しむことが出来ました。

 ピア・カウンセリングをやる度に発見や学びがあり、繋がりが出来ることを実感しました。自分の思いを口に出して、それに対して否定されずにたたただ傾聴してくれる空間があること、とても大事で必要だなぁと感じますし、普段は日常の生活に追われ自分自身と対話する時間ってなかなか無いけれどピアカンの時間はじっくり自分に向き合えるので、自分の悩みや傷に気付けること、自分の成長に気付けることなど、人それぞれ感じるものは違うだろうけど貴重な時間だなと思いました。

 ピア・カウンセリングに興味がある方は、ぜひ次回の講座に参加してみて下さい!



最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page