今年も茨城県や水戸ホーリーホックの協力のもと、サッカーJ2リーグの水戸ホーリーホックの試合で、「障害のある人もない人も共に歩み幸せに暮らすための茨城県づくり条例(茨城県障害者権利条例)」の周知活動をさせていただきました。例年は観客のみなさんに人権啓発グッズや茨城に障害のある人の権利条例をつくる会(いばけんつ)オリジナルポケットティッシュを手渡ししていたのですが、コロナ対策で手渡しではなく特設ブースでの配布になりました。それでもハーフタイムにはホーリーホックのマスコット「ホーリー君」をはじめ、県の人権委員の方やホーリーホックのユースの子供たちと、観客の戻ったスタジアムに人権啓発をアピールしながら周回することができました。今後も様々な方々に協力していただきながら、条例を多くの方に知っていただけるよう、そして誰もが幸せに暮らせる社会の実現に向けて活動していきます。
今年こそ悲願のJ1昇格へ!頑張れホーリーホック!
コメント