7月27日にいろはイベントとして、3年ぶりに流しそうめんイベントを行うことが出来ました。当日は気温が高くて雨予報だったのですが、午前中には晴れてきて外で行うイベントとしてはとても良かったと思います。
今回、イベントとして大変だったことは、竹の準備でした。竹を選び、事務所まで運んでから竹を加工したのですが、器に加工する作業や綺麗に竹を割る作業が大変でした。事務所にいたスタッフのみんなが手伝ってくれたので上手に出来てとても嬉しかったです。
反省点としては、チラシを作るのに時間が掛かってしまったことです。文章やイラストは工夫出来ましたが作るのが遅くなってしまい、全体の作業が遅れてしまうことになったので、次回は早めに計画を立てチラシ作りを遅らせないようにしたいです。
イベント自体は34名の参加があり、たくさんの利用者さんが参加してくれてやりがいのある流しそうめんイベントになりました。イベントではそうめんを流す以外にもプチトマトを流してみました。上手に掴めず苦戦している参加者もいましたが、それぞれ楽しそうにされていました。他にも料理として、天ぷらや茄子の煮浸しなども用意したのでそれらを食べながら参加者同士がコミュニケーションを取れたのでとても良かったと思います。
来年は余裕を持ってスケジュールを作って効率よく準備が出来る様に頑張りたいと思います。次回も楽しい企画にしていきたいです。
Comentarios