top of page

​北関東ブロックCIL研修会

 7月23日に栃木県で北関東ブロックCIL研修会が開催されました。今回の研修会の内容は「知的障害者の自立生活支援」ということで、東京の自立生活センターグッドライフから末永さんにお越しいただき、お話を聞きました。自立生活センターグッドライフで実際にたくさんの知的障害者の方の支援をしている経験からお話いただき、とてもいい勉強になりました。私は知的障害について知らないことだらけでしたが、制度についてや、支援をするうえでの考え方などわかりやすく話してくださいました。また、実際に知的障害を持ちながら地域で自立生活を送っている当事者の様子を映像でも紹介していただきました。ヘルパーと当事者のかかわりなど話を聞くだけではわからないリアルな生活の様子を見ることができました。

 私は知的障害のある人が自立生活を送るうえで身体障害のある人と比べると、自分の意思を伝えるといった点や、金銭管理の点などからハードルが高いのかなと思っていました。しかし今回末永さんの話を聞いて、知的障害を理解し、その人を理解することで、しっかりとした支援をしていけるんだなと思いました。

​                       八木 郷太

​                          

bottom of page