top of page

​いろはクリスマス会

​ 今年ももう終わってしまいますね・・・毎年あっという間に1年に過ぎていきますね。それだけ充実した1年を過ごすことが出来ました。みなさんに感謝です。

 さて、いろはでは今年も恒例のクリスマス会が開催されました。今年も50名を超える多くの方にご参加いただきました。​本当に嬉しいですね~。まずはオードブルにお寿司にピザにケーキを食べながらご歓談・・・クリスマス会初参加の方も、毎年参加してくださってる方もみんなで食事をしながら交流しました。やっぱりみんなで食事をして話すのは楽しいですね!参加者の方々の楽しそうな顔も見られてとてもよかったです。

 その後は例年通りゲームタイム。今年は「シンプルだけど難しい。」そんなゲームを考えました。1つ目は動物の鳴き声当てゲーム。2つ目は各班の代表者が司会の人が飲んだお茶の量を予想して、お茶を飲んでその量に近づけるというもの。どちらも予想以上の盛り上がりを見せました。さて次のイベントではどんなゲームをしましょうかね・・・

 そして、ゲームで成績優秀だった班からくじを引き、参加者のみんなが持ってきたプレゼントをもらうという、50人以上で行うプレゼント交換。最後はいろはからのクリスマスプレゼントという事で抽選で当たった5名の方に豪華なプレゼントを贈りました。まさかの2等に代表が当たってしまうというプチアクシデントもありましたが、もちろん抽選のやり直しをしました。スタッフが当ててしまうというのも毎年恒例のアクシデントです。とはいえ今年最後のイベントをみなさんに楽しんでもらい、無事に終わることが出来てほっとしています。「終わり良ければ総て良し」今年もいい1年でした。みなさんは今年1年どうだったでしょうか?2018年もCILいろはをよろしくお願いします。またイベントなどへのご参加もお待ちしています‼

bottom of page